
「宿で快適に仕事をしたい」
「安くコスパの良い宿に泊まりたい」
「立地が良く安心できる宿に泊まりたい」
こういった声にお応えする厳選した宿泊施設を3つ紹介します。
名古屋の中心地の【穴場エリア】Wi-Fi爆速でノマドワーカーに最適な宿です。
2019年は約300泊以上、ホテルやゲストハウスに滞在しながらノマドワーカーとして活動していました。その中から名古屋で特に良かった宿泊施設【3選】を紹介します。
以下の基準が宿選びの最低限の条件です。
- コスパが良い
- 周辺環境が整っている
- 共有スペースで仕事ができる
- 清潔感・セキュリティーが安心
- Wi-Fi速度が爆速 or そこそこ使える
- 都市部にある(主要交通機関とのアクセスが良い)
実体験から厳選しているので、個人的に自信を持っておすすめのできる宿です。
それでは名古屋のおすすめ宿泊施設を紹介していきます。
スポンサードサーチ
目次
名古屋でノマドワーカーにおすすめの宿【3選】
こちらの3カ所です。
- 「トリップ&スリープ ホステル(Trip & Sleep hostel)」
- 「ランプライトブックスホテル名古屋」
- 「ファーストキャビンTKP名古屋駅」
厳選した条件はこちらです。
- コスパが良い
- 周辺環境が整っている
- 共有スペースで仕事ができる
- 清潔感・セキュリティーが安心
- Wi-Fi速度が爆速 or そこそこ使える
- 都市部にある(名古屋・伏見・矢場町)
上記条件は全て満たしているので、それ以外の+αの情報や特徴をお伝えしています。
1.「トリップ&スリープ ホステル(Trip & Sleep hostel)」


名古屋で最もコスパの良い宿じゃないかと思っています。
セキュリティーもしっかりしていてスタッフの方がとてもフレンドリーです。
名称 | トリップ & スリープホステル大須 |
受付 | 8:00~22:00 |
チェックイン | 15:00~22:00(22:00以降は有料) |
チェックアウト | 10:00 |
部屋数 | 11室(ドミトリーも含む) |
アメニティー | タオル無し(有料でレンタル可) |
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須 3-27-29 |
電話番号 | 052-211-7027 |
公式サイト | http://tripsleephostel.com/ |
おすすめする【5つの理由と特徴】
①コスパ良し
時期や曜日にもよりますが、平日は1泊2,000円弱です。
大須・上前津エリアに位置するのですが「名古屋駅」「栄駅」に続く繁華街です。
観光客や、県外からの人も多くいます。この立地・施設でこの価格はかなりコスパ良しです。
※週末はこの宿に限らず値段は上がるのでご注意ください。
②周辺が面白い


すぐ近くに商店街があり、飲食店や服屋・販売店などが立ち並んでいます。
大須・上前津エリアは東京の秋葉原や大阪の日本橋のような場所になります。アニオタ系や、PC機材関連のお店も豊富にあり、商店街を歩いているだけでも面白いです。
エリア一帯が商店街なので、雨の日にも濡れずに移動ができるのも嬉しい点です。
③Wi-Fiが安定している


超高速Wi-Fiが飛んでいます。
フロアーや場所に速度の偏りもなく、全体的に速度も安定しています。
間接照明に良い感じのボリュームでBGMがかかっていて、空間も快適です。
※4人用の机が3セット、2人用の机が2セットあります。
④スタッフの方がフレンドリー
どのスタッフさんもフレンドリーでいて、程良い距離感で接してくださります。
外出する時や、戻ってきた時に必ず挨拶をしてくださいます。
⑤セキュリティーがしっかりしている
スタッフの方は8:00〜22:00までいます。それ以外の時間帯は建物の入り口にロックがかかります。
各部屋の扉には24時間ロックがかかっています。
気になった点
あえて上げるならという感じで紹介します。
シャワールームが2Fにしかない

客室フロアーは2F~4Fまであり、シャワールームは2Fに6箇所のみとなります。
2F以外の方は少々面倒くさく感じるかもです。
週末は予約が取りにくい
国籍問わず、人気宿なので週末(金曜・土曜)は予約が取りにくくなります。
週末に関しては、遅くとも2週間前くらいまでには予約しておくのが良いでしょう。
夜22時以降のチェックインは有料
22時以降のチェックインは別途追加料金がかかります。※事前連絡要
- 22:00~23:30 +【500円】
- 23:30~以降 +【1,000円】
ギャラリー








アクセス
地下鉄名城線「上前津駅」から徒歩5分
Booking.com予約方法
↓こちらのサイトで対応しています。
スポンサードサーチ
2.「ランプライトブックスホテル名古屋(LAMP LIGHT BOOKS)」


名古屋の伏見エリアにある24時営業のカフェ型の共有スペースがある施設です。
24時間関係なく、がっつりと仕事をしたい方にはおすすめの場所です。
昼間は一般のカフェ利用で作業をしている人が多いので、共有スペースを使うなら午前中か夕方以降がおすすめです。
名称 | ランプライトブックスホテル名古屋 |
受付 | 24時間 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
部屋数 | 70室 |
住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目13-18 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」下車10番出口より徒歩3分 |
アメニティー | タオル・歯磨きセット有り(無料) |
電話番号 | 052-231-7011 |
公式サイト | https://www.lamplightbookshotel.com/nagoya/ |
おすすめする【5つの理由と特徴】
①Wi-Fiが高速


名古屋で計測した中でも1、2を争うほどの超爆速Wi-Fiです。
上が共有・カフェスペースの速度です。下が宿泊部屋の中の速度です。
②共有スペース(カフェ)が静か

一人客が多いので静かです。PCで作業をしている方も多いので気兼ねなく仕事ができます。
③24時間共有スペース(カフェ)の利用が可能

共有スペースは24時間使えます。
ドリンクメニューは24時間注文が可能です。※フードメニューは7:00~22:00
④駅から近く、周辺環境が整っている

地下鉄伏見駅より徒歩3分で着きます。
名古屋駅と栄駅の間に位置するので、どちらへもアクセスは便利です。
駅前はビジネス街ですので、飲食店もあります。目の前にコンビニもあるので、引きこもりも可能です。
⑤本が読み放題

「旅」と「ミステリー」を中心に3,000冊書籍が置いてあります。
宿泊の場合は、2冊まで部屋へ持ち込みが可能です。
気になった点
こちらも、あえて上げるならという感じで紹介します。
共有スペース(カフェ)のお昼間が混む
週末のお昼間は席がほとんど埋まっていましたので、週末のお昼間は注意です。
※コンセントは各席に付いていますので席さえ座れれば、仕事はできます。
食事メニューが少ない

カフェメニューに加え、食事メニューもありますが種類が少なく軽食のみです。
がっつり食べたい方は外での食事がおすすめです。
- コーヒー380円
- カフェラテ420円 他
Wi-Fi速度が部屋より、共有スペース(カフェ)の方が早い
Wi-Fiは部屋でも十分高速ですが、共有スペースの方が更に爆速です。
大容量データのやり取りは共スペース(カフェ)で行う方が良さそうですね。
ギャラリー








アクセス
地下鉄東山線「伏見駅」から徒歩3分
Booking.com予約方法
↓こちらのサイトで対応しています。
3.「ファーストキャビンTKP名古屋駅(FIRST CABIN TKP名古屋駅)」


2020年8月現在、営業しておりません。
カプセルホテル型の宿泊施設です。名古屋から徒歩圏内で大浴場が付いています。
ノマドワーカーを含め、ちょっとした名古屋出張にはおすすめの宿です。
名称 | ファーストキャビンTKP名古屋駅 |
受付 | 24時間 |
チェックイン | 17:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
部屋数 | 199室 |
住所 | 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1-15-3 |
アメニティー | タオル・歯磨きセット有り(無料) |
電話番号 | 052-459-0757 |
公式サイト | https://first-cabin.jp/hotels/16 現在閉鎖 |
おすすめする【5つの理由と特徴】
①アクセスが良い
最寄りが名古屋駅なので、新幹線や空港までのアクセスも便利です。
中部国際空港(セントレア空港)までは有料特急に乗れば40程度で着きます。
一番の中心街ともあって、どこへ行くのにもアクセスは抜群です。
②Wi-Fiが安定&席数が多い



動画閲覧は問題なくできます。アップロードは文句なしの速度です。
共有スペースが広く24時間、開放されています。席数が多く、席の心配はないです。
③朝食のパンが美味しい


400円で朝食を付けることができます。パンの種類も豊富で食べ放題です。
周辺のカフェでモーニングを食べると500円でパン1切れと卵程度なので、かなりお得です。
早朝だとパンも出来立てで美味しかったです。
④24時間の大浴場が付いている


10:00~15:00以外の時間はいつでも利用が可能です。
浴場1個と、洗い場が6カ所あります。宿泊中は何度でも入れます。
⑤好きなカプセルのタイプを選べる

ランクに応じて3タイプのカプセルがあります。それぞれ広さに応じて価格が変わります。
従来のカプセルホテルより広めの設計ですが、さらに自分に合わせたカプセルを選ぶことが可能です。
気になった点
こちらも、あえて上げるならという感じで紹介します。
チェックインが遅い
安さゆえだと思いますが、チェックイン時間は17:00~です。
早めに行っても一切受け付けてもらえないです。チェックイン前に荷物を預けることは可能です。
名古屋駅から少し歩く
名古屋駅から徒歩、約10分弱かかります。
雨の日はぎりぎりの場所まで地下で行ってから、地上に上がるルートがおすすめです。
ギャラリー









アクセス
名古屋駅 新幹線口(太閤通口)から徒歩7分
予約方法
↓こちらのサイトで対応しています。
スポンサードサーチ
まとめ:名古屋でノマド生活をするなら【名古屋】【伏見】【上前津】がおすすめ

名古屋でノマドワーカーにおすすめの宿はこの3つ。
1.「トリップ&スリープ ホステル(Trip & Sleep hostel)」
2.「ランプライトブックスホテル名古屋」
3.「ファーストキャビンTKP名古屋駅」
※ファーストキャビンTKP名古屋駅は現在閉鎖
下記の条件をクリアしている上質な宿です。
- コスパが良い
- 周辺環境が整っている
- 共有スペースで仕事ができる
- 清潔感・セキュリティーが安心
- Wi-Fi速度が爆速 or そこそこ使える
- 都市部にある(名古屋・伏見・矢場町)
コスパ・立地・仕事環境ともに抜群の宿泊施設です。
宿もしくは、その周辺で仕事・食事と完結するのでわざわざ、コワーキングスペースに行く必要もありません。デメリット部分を加味しても、おすすめできる宿です。
ぜひノマドライフを楽しんでください。